- ホーム
- クロダ矯正歯科の特徴
- 特徴1 矯正歯科治療を専門に行う歯科医院
矯正歯科治療を専門に行う歯科医院 ~クロダ矯正歯科の特徴1~
治療椅子は2台に限定
院長の目が行き届くよう、治療椅子は2台に限っています。スタッフ全員が患者様の様子や治療内容を把握しています。クロダ矯正歯科では、日によって担当するドクターが違うということはありません。安心して治療を継続することができます。
様々な矯正治療の設備を導入
精密な検査、こまめな経過観測・検査は、矯正歯科治療には欠かせません。そして、目標や経過、ささいな変化も患者様と共有することは、患者様の治療へのモチベーションや安心に繋がります。
当院では、より良い矯正治療のために様々な設備(装置)を状況に応じて用いています。
→設備紹介へ
お子様の様子がわかる診療室
待合室側の治療椅子では、透明な飾り棚越しに治療中のお子様の様子が感じられますので、年齢の低いお子様が一人で診療室に入ってもお母さまやお父さまにも安心していただけます。一方、視線が気になる場合は可動式の仕切り戸を閉じたり、奥側の治療椅子を選んでいただくことが可能です。
大きな鏡張りのブラッシングコーナー
矯正治療中に虫歯にならないよう、歯科衛生士が頻繁な歯磨き指導を行うために、大きな鏡張りの十分なブラッシングコーナーを確保しています。治療前の歯磨きにもご利用いただくことができます。
十分な情報をご提供。インフォームドコンセントの実施
自分が、あるいは自分の子供が患者さんの立場であったら、どうするかを念頭に説明させていただきます。
十分な情報を提供したうえで、ご相談にのらせていただきます。その後、矯正治療法を決定するために、デジタル化を利用し、これまでの矯正治療例などをご覧頂きます。初診時には、ご本人の歯並びやかみ合わせの状態を撮影した写真をお持ち帰り頂くことも可能です。
インフォームドコンセントとは?
患者様が医師等から診療内容などについて十分な説明を受け納得された上で、患者様が選択された医療を行うものです。
当院は、院長がすべての患者さんの診療を担当しております。初回の無料相談から、その後の治療まで院長が担当します。
2004年開業以来、お陰様で横浜市青葉区、都筑区、川崎市宮前区などから患者さまに来院いただいております。矯正歯科治療をお考えの方、どうぞ安心してご相談ください。